本文へ移動
安心・安全で品質の良い生鮮食料品等を
新鮮な情報をお届け致します
公正な価格で安定的に供給する

新着情報とお知らせ

令和4年度せり人資格認定試験 合格者の決定
2023-03-10
令和4年度せり人試験資格認定試験の合格者を決定し、3月10日付けで各市場に通知しました。

令和4年度せり人資格認定試験は、受験者所属の市場おいて実施された学科試験に合格し、見習せり人として実務経験を積んだ後、今年実施された実地試験合格された22名が当協会公認せり人となりました。


道内主要卸売市場取扱高速報 令和5年2月分を掲載しました。
2023-03-09
道内主要卸売市場取扱高速報 令和5年1月分を掲載しました。
2023-02-07
令和4年1月~12月 道内卸売市場取扱実績の掲載
2023-01-20
会員皆様にご協力いただきました、令和4年1月~12月 道内卸売市場取扱実績がまとまりましたので、ご連絡いたします。
情報発信No.92を掲載しました。
2023-01-20
情報発信No.91を掲載しました。
2022-12-27
全国主要中央卸売市場(福岡) 休開市日情報 の
令和5年 休開市日情報を更新しました。
2022-11-28
令和5年休開市日程について
2022-11-24
重要
令和5年休開市日程が決定されましたら、当協会ホームページに掲載させていただきますので、送付くださいますようお願いいたします。

また、令和5年 東京都中央卸売市場・大阪市中央卸売市場・札幌市中央卸売市場の休開市日程は、当協会ホームページの卸売市場情報の「令和5年 休開市日情報」に掲載しております。

北海道市場協会公設部会・北海道公設市場長会議 合同会議の開催について
2022-11-17
令和4年11月17日(木)13時30分より、 令和4年度北海道市場協会公設市場部会(部会長:札幌市中央卸売市場長 岩立 明彦 氏)と北海道公設地方卸売市場長会議(会長:稚内市建設産業部水産商工課水産振興グループ主査 牧野 章 氏)の合同会議が 、Web形式で開催されました。
当協会の公設市場部会と北海道公設地方卸売市場長会議は、平成29年度より合同開催としており、当日は、道内の公設卸売市場などから19名が出席しました。

会議は、当協会の公設市場部会研修会として、岩立公設市場部会長の挨拶ののち、札幌市中税務署法人税課第一部門統括国税調査官 松野 司 氏よりインボイス制度について説明が行われました。
休憩後、北海道公設地方卸売市場長会議として、公設地方卸売市場の様々な課題について、各市場の運営状況なども含め様々な意見交換が行われ、最後に、公設地方卸売市場長会議の来年度の担当事務局を千歳市の公設地方卸売市場が行うことが決定され、閉会しました。



第61回札幌花供養祭が開催されました
2022-11-17
例年開催され、今回で第61回となる札幌花供養祭(実行委員長 田嶋久嗣氏 札幌花き園芸株式会社代表取締役社長)は、新型コロナウイルス感染拡大の影響から形を変えて、式典等を行わずに令和4年11月15日と16日の両日に渡り札幌駅前通地下歩行空間(チカホ)北3条交差点西広場に花き装飾による供養塔や献花台に、北海道生け花連盟作品展示を併設したブースを設営して、この期間内に花きに携わる生産・流通・販売・消費の関係者などが、生活に潤いと安らぎを日頃から与え続ける花への供養と感謝、そして関係者一同の商売繁盛を祈って献花を行う形で執り行われました。
 
TOPへ戻る